
しずおかオンラインは
“しずおかオフライン”に
生まれ変わります

わたしたちが目指すのは、
情報をコーディネートして
感動と行動を創造し、
新しい出会いと幸せな瞬間を作ること。
それを実現するために、人と人とが
顔を合わせることで
情報が広まっていく事は、
大切な手段のうちの一つです。
こうしたコミュニケーションを
街に広げていくため、
私たち自身も地域にもっと
密着する必要があると考えています!

9:00
伝書鳩でクライアントに連絡します。
今日の相棒は鳩夫。
朝礼。今日のタスクを共有して、
メールをチェック。
10:00
トレタテの営業に出発。
車は使わず足で情報を集めます。
イエタテの営業に出発。
クライアントの魅力を伝える
広告企画を提案します。
13:00
のろしを見たメンバーが街の広場に集合!
次の企画を練っていきます。
拠点間ではWebミーティング。顔を合わせて
次の企画を練っていきます。
16:00
取材で集めた情報を、
井戸端会議で街の人に伝えます。
Web、フリーマガジン、イベント等
さまざまな形のメディアに乗せて、
街の人に情報を伝えます。

2016年 新卒入社
オフラインになってみて
どうですか?
「最初はオフラインに変わると聞いて驚きましたが、やり方が変わっても「地域の情報をコーディネートして伝える」というスタンスは変わっていません。むしろクライアントともユーザーとも直接顔を合わせて情報を集め、伝える事ができるので、反応がダイレクトに分かる事が嬉しいですね!」
“しずおかオフライン”には
入社できませんが、
しずおかオンラインは
新入社員を募集中!