こんにちは!住まい事業推進課の鈴木です。
今回も前回に引き続き、2016年によく見られた施工例を紹介しようと思います。
今回は静岡県西部と愛知県三河エリアをPICK UP!
【静岡県西部エリア】
①楽しさと住みやすさを両立した「ちょうどいい家」 / MKホーム
http://www.sumailab.net/mkhome/works/works2.html
今、話題の規格住宅「FREEQ」の中でも人気の
1.5階建て「ローファー」タイプがこちらのお宅。
大きすぎず、小さすぎない1.5階という間取り、
中に入れば開放感のある吹き抜けのリビング、
そして1000万円台という価格が人気の理由でしょうか。
②理想の住まいを若夫婦が実現! オール無垢 1.5 階建ての家 / 住たくeco工房
http://www.sumailab.net/jyutakueco/works/works12.html
こちらも1.5階建て&1000万円台のお宅。
地元天竜の杉をはじめとした無垢材をふんだんに使用し、
ナチュラルで優しさのある空間を実現しています。
社長様が犬を2匹飼っているだけあって、
ペットも快適に暮らすことができる創意工夫も要チェック!
③リゾートチックな暮らしを楽しむイタリアンモダンの家 / will建築工房
http://www.sumailab.net/will/works/works2.html
一転、高級感あふれるリゾートチックなこちらの住宅。
「Made in Italy」に目がないご主人が希望したイタリアンモダンデザインの家です。
自分の好きなものを中心に、家をデザインできることも
注文住宅ならではの魅力ですね。
【愛知県三河エリア】
①パパママの大好きが詰まった山間のサーファーズハウス / MinerBaseStudio
http://www.sumailab.net/inasei/works/works1.html
唯一無二のデザインセンスが評判のMinerBaseStudioが手掛けたサーファーズハウス。
ウッドデッキ、ハンモック、薪ストーブなど
ライフスタイルを充実させるおしゃれなアイテムも豊富で、
センスのある暮らしを堪能しているようです。
②人にもお財布にもやさしい 23坪の平屋で豊かな暮らし / ぴたはうす 安食建設
http://www.sumailab.net/anjiki/works/works5.html
「平屋」には、一体となった利便性の高い間取りや、勾配天井を生かした程よい開放感のLDKなど
様々なメリットがあり、近年人気が上昇しています。
もちろん、それにあった土地が必要にはなりますが、比較的三河では多い印象。
また、ぴたはうす 安食建設さんは住宅性能にも定評がある会社です。
「人にもお財布にもやさしい」という言葉はどのような意味かチェックしてみて!
③地熱 、太陽 、風の恵みで超低燃費なYutoriの家 / Yutori Style 鳥居建設21
http://www.sumailab.net/toriken/works/works3.html
地熱、風、光、いわゆる「自然エネルギー」を最大限活用して、
暮らしやすい環境を実現することを「パッシブデザイン」と言います。
こちらのお宅は、リビングと洗面所の2か所のエアコンのみで、
すべての部屋が統一した温度に保てるそうです。
いかがでしたでしょうか?
西部は2/3が1.5階建ての家と、今の流行が見て取れます。
一方、三河は「サーファーズハウス」「平屋」「パッシブデザイン」と
それぞれ違ったこだわりが見えますね。
エリアや県が違うので人柄も、仕事柄もまったく違うとは思いますが、
施主さん一人一人が自分にぴったりの家を選んでいる点はどのエリアも共通しています。
イエタテでたくさんの会社、施工例を見て、一番ぴったりの工務店を探してください!
次回は、自分たちが出席した住宅関連セミナーの様子を2回にわたってご紹介します!
しずおかオンライン中途採用社員も、積極募集中!
しずおかオンラインののスタッフとして、地域の魅力を伝える仕事です。
くわしくはこちら!
新築・リフォームを考える住宅取得世代のための
住宅情報専門メディア