お問い合わせ
ページのイメージ
WEB開発デザイン 2019/03/28

2019年、デザイン課で勉強会を開催しています

  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

花粉症が顕著になって早3年、もうすぐ4年目デザイナーのフジモトです。

私が所属しているデザイン課は、今年からWEBと紙の分野が統合されました。
紙とWEBのデザイナーは基本的には得意な分野で活躍していますが、
将来的にはどちらにも対応していけるハイブリッドなデザイナーを目指しています。
本日はそんな課内での活動の一環をご紹介いたします!

デザインの勉強会を開催

紙・Webそれぞれのデザイン分野について、その制作の違いを知る勉強会を開催することとなりました。

第1回目の開催はWEBデザイン、第2回目は紙デザインの内容で開催。


テーマはそれぞれ「Web/紙面デザインのやっていいこと、悪いこと」

・次の人のことを考えず、ついつい忙しいとやってしまう…
・新人時代はこれで何度も先輩に怒られた…
・自戒の念も込めて気をつけたい…

そんな内容を3段階レベルで振り分け、【Webデザイン編】として発表しました。

困り度Lv.1 “ 気をつけてくれたら嬉しい ”
困り度Lv.2 “ ちょっとやめてほしい ”
困り度Lv.3 “ 勘弁してください ”

 

のデザイナーさん向けのため、絶対ダメ!という厳しい内容ばかりではなく、ダメではないけど気をつけてくれると嬉しいという初級内容からスタート。

ほんの一部ですが、スライド内容も含めてご紹介します。

困り度Lv.1 “ 気をつけてくれたら嬉しい ”

困り度Lv.2 “ ちょっとやめてほしい ”


 


困り度Lv.3 “ 勘弁してください ”


 

 


勉強会をやってみて

制作サイドの関係の皆さんには、「あるあるだな~」という内容ですが
もしかすると普段当たり前すぎて意識したことがない、というところもあるかなと思います。
実際に「なぜ困るのか?」をきちんと今まで言葉にする、ということを意識していなかった事柄もいくつかありました。
知らなかった、意識していなかったものをお互いに認識すると、次の人へのバトンもうまく渡せて、仕事がぐんとよくなると思います。

デザインという業務に限ったことではなく、「どうしてこうしてくれないんだー!」と怒るより、手間を惜しまず説明すればいいだけのことも多いはず。
こうした歩み寄りがもっと社内に広まりますように。 

お読みいただきありがとうございました。

ちなみに次回の勉強会のテーマはWebでも紙でもなく、「写真」がテーマです。
一体どのような勉強会になるのでしょうか。
次回をお楽しみに!


しずおかオンライン中途採用社員も、積極募集中!
しずおかオンラインののスタッフとして、地域の魅力を伝える仕事です。
くわしくはこちら!

※「イエタテ」は2023年4月より㈱くふう住まいにて運営しています

Category

Ranking

株式会社くふうしずおかはくふうカンパニーグループの一員です。
©️ Kufu Shizuoka Inc.