自分は採用などに関わることも多く、面接などで「開発に関する情報は、どこで収集していますか?」と聞かれることがあります。
自分は面倒くさがりなので、基本は意識していなくても情報を収集できるようにしたい派です。
そんな高山が、日々どのように情報収集しているかを紹介します。
何かの参考してもらえればと思います。
エンジニア界隈では人気のQiita。
検索して対象となる情報を収集する事が多いですが、Qiitaには「人気の投稿ランキング」という物があります。
これを日々確認するのも良いのですが、会員になってメールアドレスを登録すると、毎週水曜日に週間ランキングを送ってくれます。
自分は、これをチェックしています。
気になる方は、Qiitaへユーザー登録を。
知り合いや、エンジニアの方などをフォローして、その方達の投稿を見るのも良いのですが、
Facebookにあるグループに参加して、そこで流れてくる情報を収集するのが楽で良いです。
自分は、「webクリエイターのための情報交換所」というグループに参加しています。
デザインよりの情報ではありますが、webトレンドがいち早く流れてくるのでオススメです。
他にも、定期的に下記のサイトも見ています。
・Google Developers Japan・・・googleが提供する、googleAPIやmap関連の開発者向け情報
・Android Developers・・・googleが提供する、Android開発者向け情報
・Apple Developer・・・Appleが提供する、iOSなどの開発者向け情報
他にも色々と見ていますが、このあたりを参考に、情報収集をしてもらえればと思います。
しずおかオンライン中途採用社員も、積極募集中!
しずおかオンラインののスタッフとして、地域の魅力を伝える仕事です。
くわしくはこちら!